

"ZIPANG STATEMENT 2022"


千葉・南房総を舞台に2015年に初開催された
"ART & MUSIC FESTIVAL ZIPANG" は、
2019年に最高動員数を記録したのを最後に、
会場売却・閉鎖により幕を閉じた。
2021年には、新しい可能性を目指し
"関東某所・閉鎖された大型ショピングモール"を新天地に
"多様な オーガナイズチームが集結する巨大PARTY TOWN"
をコンセプトにしたZIPANG2021を開催。
しかしその後さらに深刻化する情勢の中での
自治体や会場との協議の結果、思い描く形での開催が難しいと判断。
同会場での継続を断念することになる。
2022年。ZIPANGはロイヤルリゾートとして名高い避暑地 "那須高原" をベースにパーティーに対する姿勢を原点回帰。"動員人数の拡大"という方向性を切り捨て"特別な場所での芸術空間"に特化したミニマルな形に変貌を遂げる。
年間を通して多様性・独創性をさらに進化させるZIPANGに乞うご期待!



【ワークショップ ご紹介!】8/6(sat)-8/7(sun) ZIPANG Art Edtion

【飲食 出店ご紹介!】8/6(sat)-8/7(sun) ZIPANG Art Edtion

【物販 出店ご紹介!】8/6(sat)-8/7(sun) ZIPANG Art Edtion

【 ZIPANG Art Edition 】at NASU UTOPIA -Minosawa Art village-

【Art Exhibition in the forest】-Matta port 3D archive-

ZIPANG 2022 “ Art Exhibition in the forest ”

【ZIPANG2020】7月4日-5日千葉白浜フラワーパークにて開催決定!!!
BANANAにZIPANG2019のNEWS掲載!

ZIPANG2019 Time Tabel発表
日本のフェスを紹介するWEBマガジン『Green And Peace』にZIPANG2019をご紹介いただきました!!
クラベリアNEWS掲載”「ZIPANG2019」フルラインナップ発表! ”
ZIPANG2019 teaser movie公開!!!!
クラベリアの「春フェス」特集にZIPANG2018が選ばれました!


- ARTIST NAME
digda
- INFORMATION
digda
2017年12月。
スーパームーンの夜に生まれ
3月には現メンバーでのNew Album ''From Behind the moon''をリリース国内のツアーはもちろん、台湾ツアー、Spring Scream Fes出演など
圧倒的なスピードとパワーで知名度を広げている。
過去のアルバム2作品も海外フェス、国内会場での手売りで完売状態になっている。Funk, Blues,Jazz, Rock Trance…様々なテイストが入り混じり
ダンサンブルなサウンドに耳に残るメロディ。digdaでしか味わえないJAMの世界がここにある。
ソウルフルで透明感のあるメロディーを歌うアメリカ人VO,Victoria、digdaのグルーヴの要であり、作詞作曲共に独自の世界観を持つDr.SKM
らぞく、アルバトラスなど数々のステージで活躍してきた言わずと知れたギタープレイヤーのCosino Ryutar
海外のストリートでのプレイや、トラックメイカーmiffrinoとしても活動しているBa,Programing Nory.
各地のライヴハウスやクラブ、カフェ、バーに至るまで、国内、海外の野外フェスティバルは勿論のこと
今日も何処かでオーディエンスを沸かせている。 4人の個性と世界観が奏でるLIVEを是非目の前で体感してほしい。
Reborn on the night of the Supermoon on December, 2017. Releasing a new album on March 10th, digda's popularity is rising at astonishing spead.
A soulful and powerful voice with a sense of transparency comes from digda's American singer Victoria. The pivotal key to digda's groove, and creator of many of their songs is Dr/Vo SKM. Playing for Razoku, (仮)ALBATRUS and so many more, guitarist Cosino Ryutar is highly well known, giving digda's sound a spacy and
psychedelic spice. Traveling and playing on the streets around the world, bassist and programer Nory is also a tracmacker known as miffrino, who also remixes digda's music, creating new sounds.
Both digda's previous 2 albums have become sold out by self distribution. The 1st album was later increased in production by popular demand.
Funk, Blues, Jazz, Rock...digda has no boundaries between genres, producing a slew of catchy melodies and danceable tunes. There is a unique world to view through their music only digda can offer.
- -
- -
- -
- -
- -