About

what’s zipang?

"ZIPANG STATEMENT 2022"

千葉・南房総を舞台に2015年に初開催された
"ART & MUSIC FESTIVAL ZIPANG" は、
2019年に最高動員数を記録したのを最後に、
会場売却・閉鎖により幕を閉じた。

2021年には、新しい可能性を目指し
"関東某所・閉鎖された大型ショピングモール"を新天地に
"多様な オーガナイズチームが集結する巨大PARTY TOWN"
をコンセプトにしたZIPANG2021を開催。
しかしその後さらに深刻化する情勢の中での
自治体や会場との協議の結果、思い描く形での開催が難しいと判断。
同会場での継続を断念することになる。

2022年。ZIPANGはロイヤルリゾートとして名高い避暑地 "那須高原" をベースにパーティーに対する姿勢を原点回帰。"動員人数の拡大"という方向性を切り捨て"特別な場所での芸術空間"に特化したミニマルな形に変貌を遂げる。

年間を通して多様性・独創性をさらに進化させるZIPANGに乞うご期待!

News

loading

loading
ARTIST NAME

SIGHTRIP

INFORMATION

ペインターのRUSOWとAyanicocoによるアートユニット。
作品の中でまるで旅をしているような感覚を持ってもらいたいという想いから「視覚(SIGHT)×旅(TRIP)=SIGHTRIP(サイトリップ)」として活動。
色彩豊かなアクリルペイントを軸に、ブラックライトを使った視覚効果を生み出す作品や、白と黒を巧みに使ったMONOCHROMEの世界観を表現した作品等を制作。空間に生まれるエネルギーを吸収しながらリアルタイムで創り上げていく唯一無二のライブペイントを披露する。
一貫しているのは生命の力強さ。また空間デコレーションなど視覚表現も行う。
キャンバス作品から、店舗などへの壁画制作、企業へのアートワーク提供、音楽イベントでのライブペインティング出演や、ロゴ・キャラクターデザインなど、多岐に渡る活動をする。これまでにFUJI ROCK FESTIVALやSUMMER SONICといった大型フェスへの出演や、ミュージック&アートフェスZIPANGのアートプロデュースを行う。
2021年まで〼meL-Henという名前で活動。
2018年8月、ベトナムのKIRIN株式会社による新商品発売イベントにてライブペイント。
2019年1月、DOMMUNEにてCOCALEROが12回に渡り、日本全国のアンダーグラウンドな音楽を発信する番組「HIGH LIFE」でライブペイント。
2020年2月、横浜スタジアムJ:COM DISCOVERY DECK、30m 壁画制作。
2020年6月、渋谷ヒカリエにてグループ展【今展】にて公開制作。
2020年11月、ヒルナンデス!アートの達人コーナーにてテレビ出演。ブラックライト作品を紹介、スタジオ出演。
2021年6月、KICONIA WORKSが運営するデジタルアートの流通プラットフォームHAZERU ARTのアドバイザーとして参画。
2022年2月、日本テレビ ヒルナンデス!アートの達人 バレンタインSPにテレビ出演。
バイきんぐの西村さんからの依頼で小峠さんへの感謝の想いをブラックライトアート作品にし、スタジオ生出演。
2022年3月、栃木県那須町の旧美野沢小学校の廃校からグランピング施設へのリニューアルプロジェクト、Utopia Projectにてロゴデザイン、壁画制作、校庭のミステリーサークルデザインを担当。
2022年9月、TBS ラヴィット!にテレビ出演。
今回の為に描いた新作1点と、麒麟 川島さんと金曜メンバーの顔をブラックライトアート作品にし、スタジオ生出演。
https://sightrip.com/